LED照明

2013年10月に熊本県で開催された外交会議で、「水銀に関する水俣条約」の採択・署名が行われました。
2017年5月18日付けで、締約国数が我が国を含めて50か国に達し、規定の発効要件が満たされたため、本条約は2017年8月16日に発効することになりました。
2020年以降は水銀を含む製品の製造や輸出入及び、破棄が、規制対象となります。
これにより水銀灯・直管型蛍光灯・コンパクト蛍光灯の供給も減少し、次世代照明に置換わる事が予想されます。
LED照明のご提案
LEDフラットパネル
LED高天井照明器具
LED水銀灯代替タイプ
LEDサークルライト
LED高天井灯
LEDコーンライト
FPLコンパクト蛍光灯形LED
導入事例
LED照明のメリット
エネルギーの節約
消費電力を45%以上削減できます。
新環境
CO2の排出量を45%削減する効果があります。
長寿命
5万時間使用することができ、維持管理費用が節約できます。
製品の優秀性
高演色性・高輝度
利便性
電源内装式で簡単に設置可能
既存照明とLED照明の比較
LED照明は蛍光灯などと比べ長寿命、省電力なので消費電力削減に繋がります。
電気料金も約半減し、CO2の年間排出量も激減します。
電気料金の比較

CO2排出量の比較

※40W型2灯式を80灯、1日12時間点灯、年間269日使用で計算しています。
省エネ照明・初期導入費用軽減
製品資料
LED照明製品メニュー
