〒941-0066 新潟県糸魚川市寺島2-24-6
025-552-7666
融雪マット

凍結による転倒災害を防ぐために

この道、絶対すべる・・・

新潟県では、令和6年12月1日~令和7年2月28日までの間、「冬季無災害運動推進期間」として、冬季における転倒災害の防止を図る事を働きかけています。

冬季に発生しやすい特有の災害に対する防止対策に取り組みましょう

冬季に発生しやすい特有の災害に対する防止対策に取り組みましょう

冬季に起きる災害!!

  • 凍結 → 転倒、交通事故など
  • 積雪 → 雪下し時の墜落、転倒、交通事故、除雪機への巻き込まれなど

災害を防止するには

交通事故

  • チェーンや冬用タイヤの早目の装着
  • 急発進、急加速、急ハンドル、急ブレーキをしない
  • 二輪車は特に注意

転倒

  • 耐滑性の高い靴の着用
  • 滑り止めマットなどの使用
  • 除雪の徹底

雪下し時の墜落

  • 保護帽と墜落防止用器具の着用
  • 2名以上での作業を徹底

除雪機の刃部との接触

  • 点検調整時の電源オフとその明示
  • 除雪エリアへの立入禁止とその明示

雪による労働災害に注意!!

雪による藤堂災害発生件数の推移、自己型別労働災害発生状況

積雪・凍結などによる転倒災害では・・・

最低気温は、その地域によってバラツキはありますが、相対的に最低気温が氷点下2℃以下になると、急激に発生リスクが高まる傾向となっています。

新潟県内28地点の最低気温平均値

大雪や低温に関する気象情報を迅速に把握しよう!

(参考)新潟県ホームページ「新潟県の雪の情報」

敷地内の出入口、駐車場、屋外通路の転倒リスクの重点的な点検、注意喚起等、労働者の年齢・性別に応じた対策を取りましょう!

年齢別・男女別発生状況

サンライズ工業株式会社では、転倒災害防止に、「融雪マット」をお勧めします。

オーダーメイドタイプ、薄型・標準タイプ、車両乗り入れ可能タイプの3種類を取り揃えております。

融雪マットを試してみたいとお考えでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

設置場所、ご予算にあわせたご提案をさせていただきます。

オーダーメイドタイプ 融雪マット

形状自由・オーダーメイドタイプ 「融雪マット」 冬の凍結した路面は、危険です。凍結して滑りやすい場所(玄関先、通路、階段など)に置くことで、安全に通行できます。

形状自由、オーダーメイドタイプの融雪マットです。お客様のご希望のサイズ・形状でおつくりします。お気軽に、ご相談して下さい。

オーダーメイドタイプ 融雪マット

薄型・標準タイプ 融雪マット

薄型・標準タイプ 低価格の「融雪マット」 冬の凍結した路面は、危険です。凍結して滑りやすい場所(玄関先、通路、階段など)に置くことで、安全に通行できます。

薄型・低価格・標準タイプの融雪マットです。 階段用2タイプ、玄関用4タイプをご用意しています。

薄型・標準タイプ 融雪マット

車両乗り入れ可能タイプの融雪マット

融雪マット(車両乗り入れ可能タイプ) フォークリフトなどの大型車両も通過や駐停車可能です。

車両乗り入れ可能タイプの融雪マットです。

車両乗り入れ可能タイプ 融雪マット

融雪マットの施工例

融雪マットの融雪状況

融雪マットの施工例は、こちらからご覧いただけます。

融雪マット施工例

製品資料

ご注文、お見積り、製品のお問い合わせはこちらから 025-552-7666 サンライズ工業株式会社

B!